


◆資料ダウンロード
スペックシート(第10版)
■汚れに強い
電極表面を常時ブラシで研磨しています。そのためスケールの付着するプロセスにも使用でき、電極の洗浄頻度が低減できます。
■アンチモン電極
アンチモン電極の採用により、フッ酸含有溶液でも使用できます。
■高い耐食性
接液部金属は標準のSUS316の他にハステロイC、チタンも用意しています。腐食性の高い測定液も測定できます。
■ORP測定
アンチモン電極の代わりに金または白金電極を使用すればORPの測定も行えます。
| 項目 | 項目 |
|---|---|
| 使用電極 | アンチモン電極 |
| 測定範囲 | 2~12pH |
| 接液部材質(標準) | ボディ:硬質塩化ビニル その他:硬質塩化ビニル,SUS316,セラミック等 |
| プロセス接続 | JIS10K-100A相当フランジ |
| 浸漬長 | 0.5,1.0,1.5m |
| ケーブル接続口 | Rp 3/8 2ヶ所 |
| 使用温度範囲 | -5~60℃ |
| 使用圧力範囲 | 大気圧 |
| 使用流速範囲 | 使用流速範囲 1m/s以下 |
| 不適合測定液 | 銅イオンなどアンチモンよりイオン化傾向の小さな金属イオンを含む測定液 酸化剤,還元剤,有機酸,油脂を含む測定液 酸化還元反応が行われている測定液 など |
| 電源 | 100±10V AC 50/60Hz |
| 質量 | 約5kg |